1月15日号12面に掲載しました「障がい者ライフサポート」の記事の中で、電話番号の間違いがございました。正しくは、「(082)533・8985」です。お詫びし訂正いたします。
【西区】広島市西区内で昨年一年間、交通死亡事故が無かった。l987(昭和62)年の開庁以来、広島西署管内で死亡事故が無かったのは初めてという。人傷事故件数は438件(以下、昨年の数値は速報値)で、前年の324件から114件減少した。一方では、重傷事故が増加していることから、同署では注意を促している…
【佐伯区】「広島の西部地方の情報発信拠点になれたら」─。音楽教室など営むライフワン㈱(広島市佐伯区五日市中央2丁目、弘中壽治代表取締役社長)が昨年4月、4階建てのレンタルスペース「lifeone club」(同区五日市5丁目)をオープンした。カルチャー教室や、企業の会議・研修、勉強や趣味の会の開催…
【佐伯区】生活介護事業など展開する㈱障がい者ライフサポート(田中秀治代表取締役)が、新たに広島市佐伯区八幡1丁目に重度の障害のある人のデイサービス…
サンフレッチェ広島のMF野津田岳人選手は、地元広島市西区出身。2012年3月、高校3年生のときJ1デビューを果たして以来、第一線で活躍し続けている。期限付き移籍など経て昨シーズンから広島に復帰。今季は思うように試合に出ることができず、第30節を終え出場機会は8試合。悔しい思いを抱える野津田選手に話…
【廿日市市宮島】筆や硯など「文房四宝」の展示が23日、廿日市市宮島町でグランドオープンしたやまだ屋宮島本店2階のギャラリー「浜之すくえあ」で始まった。書道展で内閣総理大臣賞などの受賞経験を持つ地元廿日市市の書家・林田香濤(こうとう)氏のコレクション20点弱を展覧している。入場無料。 文房四宝とは、…
広島県軟式野球連盟佐伯支部が、審判員を募集している。野球に興味のある、やる気のある高校生から60歳代まで男女問わず呼び掛けている。 同支部は、広島市佐伯区や廿日市市を中心に小学生や中学生、社会人、壮年チームなど52チームが加盟している。審判員は14人いるが、人員不足から他支部から助けてもらうこともあ…