佐伯区〈☎082〉
赤ちゃんとの触れ愛コミュニケーション
〜触れ愛療法で免疫力UP〜
日時=1月31日(日)午前10時〜11時半▽場所=五月が丘公民館▽参加無料▽持参物=マスク、飲み物。ズボンで▽対象=よちよち歩き位までの乳児と保護者▽定員=8組▽締切=1月30日(土)▽申込・問合=☎941・2121公民館。
廿日市市〈☎0829〉
憲法おしゃべりサロン
日時=1月19日・2月16日・3月16日いずれも火曜日午前10時~正午▽場所=廿日市市市民活動センター▽1月テーマ=「希望のためのエビデンス」▽参加無料▽問合=☎090・7771・9641九条の会・はつかいち・藤本。
今年は中華料理♪カキ料理教室
日時=2月4日(木)午前9時半~正午▽場所=原市民センター▽参加費=1000円▽持参物=マスク、エプロン、持ち帰り用袋など▽対象=成人▽定員=先着16人▽締切=1月28日(木)▽申込・問合=☎39・0227市民センター。
親子講座 親子で似顔絵に挑戦!
日時=2月6日(土)午前10時〜正午▽場所=宮内市民センター▽参加無料▽持参物=画材、持ち帰り用袋。マスク着用▽対象=小学生と保護者▽定員=10組▽締切=2月2日(火)▽申込・問合=☎39・6011市民センター。
西区〈☎082〉
時代は変わったか~性暴力にまつわる
刑法大改正から次の未来へ~
日時=①1月23日②2月6日いずれも土曜日午前10時~正午▽場所=鈴が峰公民館▽内容=①日本の性暴力対策が変わる!②性犯罪に関する刑法大改正から3年▽講師=①広島大学ハラスメント相談室准教授・北仲千里②岩元法律事務所弁護士・藤本圭子▽対象=成人▽定員=先着20人▽広島市高齢者いきいき活動ポイント対象事業▽申込・問合=☎278・7599公民館。
演技・殺陣(たて)体験教室
日時=①1月24日(日)②30日(土)③2月14日(日)いずれも午前10時~正午。全3回▽場所=鈴が峰公民館▽内容=①忍者ショー&侍体験②時代物芝居の作成ワークショップ③稽古&発表▽参加無料▽対象=小学生▽定員=10人▽申込・問合=☎278・7599公民館。

令和3年01月15日 第1623号
パソコン・スマホで読めます!
西広島タイムスを
新聞をめくるように
読んでいただけます。
広告もご覧いただけます。